小宮山建築通信 |
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 |
1
こんにちは、塚田です。
昨日・今日と雨模様の長岡ですが、北陸地方の梅雨入りはまだ発表されていません。 天気予報では、明日からまたしばらく暑い日が続くようです。。。 昨日、ヤマハリビングテックさんの長岡ショールームで、YRC総会&【事例写真の撮り方セミナー】に参加してきました。 私、なんとなくこんな感じかな~?!と写真を撮っていましたが・・・反省しますm(_ _)m 大切なのは、 撮りたいモノが『一番魅力的に見える方向・角度』をしっかり考えること。 『何を伝えたいのか』を考えながら撮ること。 ![]() _________________________________________ ♪お知らせ♪ 小宮山建築事務所の facebookページ ができました!! 私、塚田が見たもの、気付いたこと、イベント情報など、充実したページにしていきたいと思います。 お問い合わせは こちら から。 電話やメール、FAXでもOK☆ 棚板一枚のリフォームから、何でもお気軽にご連絡ください♪ お待ちしています( ^^) _U~~ もちろん、ご相談・お見積もりは無料です♪ ![]() _________________________________________ ▲
by komiyama-k
| 2013-05-30 18:35
| 新人ドタバタ奮闘記
こんばんは、塚田です。
ハイブリッド給湯・暖房システム『ECO ONE』の講習会に出席してきました。 ![]() いただいた苺は置いといて… ガスと電気を時間や用途に合わせて最適に使い分けるECO ONE。 便利でムダのない給湯・暖房で、光熱費をしっかり抑えます。 また省エネ性の基準になる一次エネルギー効率は125%で、エコキュートの107%を大きく上回る効率が実現しました! さらに、CO2排出量は従来のガス給湯器の約半分で、環境にもやさしいシステムです♪ 詳しくはお問い合わせください。 お見積キャンペーンも実施中です♪ ▲
by komiyama-k
| 2013-05-23 21:13
| 新人ドタバタ奮闘記
おはようございます、塚田です。
スミックさんのキャンペーンのお知らせです。 *1つ目* エコキャンペーン!! ![]() トイレ・エアコン・ガスコンロ・給湯器・Low-Eペアガラスをご購入いただくと、1000円分のクオカードがもらえます♪ *2つ目* サイディングキャンペーン!! ![]() 外壁の張り替えをさせていただいたお客さまに、350ml缶のビール12本とお肉400gをプレゼント!! どちらのキャンペーンも詳細は『詳しく教えて!』とお電話ください♪ 0258-89-2107 _________________________________________ ♪お知らせ♪ 小宮山建築事務所の facebookページ ができました!! 私、塚田が見たもの、気付いたこと、イベント情報など、充実したページにしていきたいと思います。 お問い合わせは こちら から。 電話やメール、FAXでもOK☆ 棚板一枚のリフォームから、何でもお気軽にご連絡ください♪ お待ちしています( ^^) _U~~ もちろん、ご相談・お見積もりは無料です♪ ![]() _________________________________________ ▲
by komiyama-k
| 2013-05-17 09:06
| 新人ドタバタ奮闘記
こんにちは、塚田です。
今日の長岡市は、最高気温が28℃になりました!! 立夏を過ぎたからでしょうか・・・・・寒い春から、一気に夏のようです。。 明日も暑くなりそうです(+_+) おたよりの6月号ができました♪ ![]() 暑い夏本番を迎える前に、今ある窓に内窓をプラスして、快適・エコを手に入れませんか?(^O^)/ _________________________________________ ♪お知らせ♪ 小宮山建築事務所の facebookページ ができました!! 私、塚田が見たもの、気付いたこと、イベント情報など、充実したページにしていきたいと思います。 お問い合わせは こちら から。 電話やメール、FAXでもOK☆ 棚板一枚のリフォームから、何でもお気軽にご連絡ください♪ お待ちしています( ^^) _U~~ もちろん、ご相談・お見積もりは無料です♪ ![]() _________________________________________ ▲
by komiyama-k
| 2013-05-13 18:24
| 新人ドタバタ奮闘記
こんばんは、塚田です。
今日から5月ですが、長岡市の最高10℃、寒い一日でした。 晴れの日は20℃を超えてジリジリと暑いほどで・・・ 春のぽかぽか陽気はどこへやら。。 昨日、長岡市内で葉っぱ1枚が直径3センチくらいの大きな大きなクローバーを発見!! ![]() こんなに大きくなるものなんですね。 植物の生命力の強さを改めて感じます。 私も負けずに元気にがんばらねば!! _________________________________________ ♪お知らせ♪ 小宮山建築事務所の facebookページ ができました!! 私、塚田が見たもの、気付いたこと、イベント情報など、充実したページにしていきたいと思います。 お問い合わせは こちら から。 電話やメール、FAXでもOK☆ 棚板一枚のリフォームから、何でもお気軽にご連絡ください♪ お待ちしています( ^^) _U~~ もちろん、ご相談・お見積もりは無料です♪ ![]() _________________________________________ ▲
by komiyama-k
| 2013-05-01 18:22
| 新人ドタバタ奮闘記
1 |
フォロー中のブログ
リンク
カテゴリ
全体 ★ 事務所の歳時記 ★ つれづれ日記 -new- 美味しい時間 -new- イベント情報 研修旅行・行事 お客様とのエピソード 社長の横顔 新人ドタバタ奮闘記 学びの時間・FAS WAKA ~begin~ 建築 ~a la cart~ Eco について ★ 建築現場日記 ★ I 邸 建築現場日記 M店 建築現場日記 N邸 建築現場日記 S邸 建築現場日記 KS邸 建築現場日記 K邸 1年たちました ★ 暮らしの歳時記 ★ 川口町の歳時記 地域のイベント情報 家族と繋がる時間 私的な素敵な時間 ~季節の情景~ ★ こども ~hug~ ★ 愛しのヤンチャ坊主 おでかけ 成長の軌跡 学校行事 春・夏・冬休み ★ 備忘録 ★ わたしが家を建てたのは わたしが家を建てるには わたしが家を建てた時 わたしが建てたその家は わたしが建てたその家を わたしが建てたその家に その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||